top of page

講演会後、手術へ

2月は去年に続いて看護学校で「重度の障害を持ちながら地域で暮らす人から将来医療従事者になる学生へ向けて」というテーマで講演会をしました。 多くの学生の境遇に近い、一般の高校まで普通に通い暮らしている20歳の状態で、誰もが経験するかもしれない交通事故で人生が一変した後の入院生...

皆さんはじめまして 車椅子のゆうきです。

僕とCIL下関の出会いは今年で20年になります。そんな僕はこの度C I L下関でバイトすることになりました。 僕の障害は脳性麻痺で全身に力が入ってしまい全身が緊張します。僕の場合は言語障害もあります。僕の趣味はスポーツ観戦 音楽鑑賞 などです。...

「いちょう祭り〜秋のパラスポーツ〜」開催!!

こんにちは!あっきーです🥳 私あっきー、 11月27日にボッチャのイベントを初めて開催したのですが、それがもう楽しかったー!! ・・・ので、今回は皆さんにこの気持ちを共有したいと思います! まず、どんな流れを経て企画・開催できたのか。そのヒストリーから!...

ここ最近

少し前にできた「とろり天使のわらび餅」というお店に行ったり「RRR」というインド映画を見たりしてましたー。 テレビでも半年前ぐらいに放送されていたブーム?の飲むわらび餅黒蜜味と生わらび餅を購入。両方700円前後ぐらい。グルメリポーターがよく言う歯がなくてもほぐれる感じ。生わ...

8月17日、市長訪問に行ってきました!

はじめまして! 脳性まひで電動車椅子を利用する大学生、あっきーです🙇‍♀️ 8月17日、私はこれからの大学生活で糧となる貴重な経験をさせていただきました。 学内での介助利用制度「大学等修学支援制度」を実現してくださった感謝と、それを利用して過ごしている私の大学生活のようす...

スタート

初めまして。 20歳の時にバイク事故で首を脱臼骨折し 頸髄損傷c4という障害を負い、約1年の入院生活を経てそれまで実家で生活していましたが、きっかけあって地元から少し離れた下関で一人暮らしをしている26歳まーしーです🙂...

ブログ: Blog2
bottom of page