top of page

虐待防止ワークショップ

  • 執筆者の写真: yuuki199006111
    yuuki199006111
  • 9月21日
  • 読了時間: 1分

先日、虐待防止ワークショップの研修がありました。

ロールプレイとかグループワークをして、どうしたらいいかみんなで話し合いをしました。

その時の写真です

研修で思った事は、虐待が起きてしまった時もコミニケーションが1番大事で相手の話しを否定せず、100%相手の話しを信頼して話しを聞く。

相手の情報とか虐待の知識、制度の事などを知って、どうやって行動すればいいか、まだ全然ですが。少しわかった気がします

。普段からちゃんとコミニケーションとるのが、1番大事と思いました。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
僕は初めてバスに乗りました。

8月4日に初めて僕はバスに乗りました。新下関駅から唐戸まで行きました。 スロープがバスの中にあり運転手さんがスムーズに出してくれて乗れる事が出来ました。 一つ反省するとしたら、恐らく車椅子を固定するベルトがあると思うけど何も固定せずにバスに乗ってしまいました。...

 
 
 
コンビニ

6月末に初めて今年は梅雨明けをしました。今年の夏を僕は楽しみます。さて6月の二週目に僕ははじめてコンビニで1人で買い物が出来ました。 最初は言葉が伝わるかどうか不安でしたが、僕が声をかけようと思ったら店員さんが声をかけてくださってなんとか買い物が出来ました。次の目標は自分か...

 
 
 

コメント


bottom of page